フックの整理
皆様いかがお過しですか? PCがネットにつながらなくったので困っております。で、タブレットで四苦八苦しております。昨晩、あちらこちらに散らばったジギング用のフックを整理してみました。使う使わぬにせよ貯ったもんです。...
View Articleしまなみ海道グルメ釣行
2013年4月13日(土曜日)今だインターネット不通おじさん三人鯖狙いでしまなみ海道へ しかし、激シブ・・・ 僕の一本のみで、大島の「水軍みそ」、伯方島の「塩ラーメン」、大三島の「海鮮丼」と、しまなみ海道グルメツアーに大満足なおじさん達でした。http://fishing.blogmura.com/shorejigging/http://fishing.blogmura.com/nageduri/
View Article投げ釣りに行って来ました!!
2013年 4月 26日~27日 (金曜~土曜) 晴れ 大潮~中潮GWに突入!沖ノ島に磯ブリ!と思っていたんですが・・・ならば、宇和海で投げ&アジングと、餌のアオイソメを買って準備に・・・天気予報によるとどうも好くない・・・風が・・・悩んだ末本虫とスパコー追加で、HG下津井へ!「春カレイ」&「春メバル」香川県 坂出市 小与島...
View Articleショアジギング in 沖ノ島「ブリ祭り」か!
2013年 5月 5日 (日曜日) 若潮 晴れ今年も「名磯に挑戦!」シリーズが始まりました。GWが始まった先週ぐらいから沖ノ島でブリの釣果が出始めたとのことで、いつものおじさんアングラー4名で、沖ノ島へ、磯ブリ狙いに行って来ました。 高知県 宿毛市 沖ノ島...
View Article鵜来島は、やっぱりヘビー・・・
2013年 6月 8日 (土曜日)大潮 くもり時々晴れおじさんアングラーは、筋肉痛です。。。さて、梅雨入りした後の先週末は、悪天候で釣行中止となったのですが、お仕事が激務だった僕にとってはラッキーだったかも・・・・で、この週末、またまたおっさん3人行って来ましたよ。 高知県 宿毛市 鵜来島 磯割「マルサゲ」...
View Articleやっぱりデカフック
雨の降らない梅雨ですね~~ここ岡山は連日、35度前後の猛暑が続いております。体調管理は大丈夫ですか~~~~~ さて、今回はフックの話をちょこっとだけ・・・今シーズンの沖ノ島&鵜来島ショアゲームで導入したフック・・・(左オーナーカルティバ ロック 9/0、使うジグが重く、大きくなるにつれフックも・・・デカク!投げ釣りの時もそうでしたが、使うハリが大きくなっていく傾向が・・・中) がまかつ 極太タマン...
View Article沖波止ジギング
2013年 6月 29日 (土曜日) 中潮 快晴今回は、波止へ、ライトジギングに行って来ました。下津井へ真鯛狙いの夜投げも考えたんですが、先週からの雨濁り予想と、餌の手配の煩わしさで、やっぱりルアー投げる事に決定。浜田では、先週からヒラマサの釣果報告があったので、まだ釣った事のない「ヒラマサ」狙い、外道に「マクエ」「アコウ」「ヒラメ」「マゴチ」にも期待でありました。 島根県 浜田市 三隅...
View Articleロッドケース
雨上がりの暑い週末ですがいかがお過ごしでしょうか~~この夏は、猛暑なようですね~~~~体だもちましゃ~~~~ん(+o+) さて、本日はロッドケースのお話・・・皆様、お使いのロッドケースに満足してますか??...
View Article撃沈の巨波止
2013年 7月 13日 (土曜日) 中潮 くもり後晴れ帰り豪雨海の日の連休いかがお過ごしでしょうか・・・僕は、筋肉痛のなか、「進撃の巨人」コミックスを熟読しておるところです。初日土曜日、釣友3名で先々週と同じ浜田の巨大火電波止へ波止ジギングへ行って参りましたが、タイトルのごとく撃沈して来ました。。。 今回、3名でしたので誰かは「ヒラマサ」ゲットするだろうと思っておりましたが・・・...
View Article今年こそ100魚種達成したい!
7月20日、小中高は今日から夏休みですね~~ こうも暑いと釣行も考えようですが、いっこうに数が増えない「釣れた魚図鑑」・・・何とか今年中に100魚種達成といきたいと思っておるところで、ルアーばかり投げていたのではやっぱり厳しい~...
View Articleさ~ どこで・なに、狙おう!
今日も猛暑な岡山です。昼釣りをこなす自信が無いので夜投げに行く事に決めました。 で、どこに行きましょう~?で、なに狙いましょう~? 悩みますね~~①釣りたい魚は、図鑑に載る魚②食べたい魚は、真鯛のカルパッチョ・アコウの刺身&煮付け...
View Article100種達成の道【作戦会議】
議題【あと6魚種を如何に釣るか!】前回の宇佐釣行、図鑑魚を求めての釣行でしたが、釣果無し(コロダイは済魚)が、何気に「魚図鑑」BOOKを見ていると、宇佐のヘビは、「ホタテウミヘビ」で、図鑑登載魚でありました。ひょっとしてフグもだったかも・・・...
View Article作戦Ⅱ~アイテム~
暑い暑い毎日です・・・なぜか?今週は軽い腰痛で・・・運動もしてないのに・・・運動不足って奴ですか・・・僕の運動は、釣行なんですが~~~~(*^_^*) さて、今月は、夜投げメインの釣行予定なんですが、100魚種達成の為には置き竿でのんびりって訳には・・・朝夕まずめ時は、せっせと汗流さないといけません!!...
View Article作戦遂行~投げ釣り②~
2013年 8月 16日~17日 (金土曜日) 長潮 くもり時々晴れ一時小雨 100魚種達成までのカウントダウン・・・今回も行って来ました・・・夜投げ&ルアー&探り作戦実行せり・・・・...
View Article